サステナビリティ支援サービス

余白(20px)

波濤では、「コンサルティング」「研修」「コンテンツ制作」などのサービスを提供しています。
波濤ならではの切り口で、クライアントのサステナビリティ推進を加速させます。

コンサルティング
研修・講演
コンテンツ制作
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(80px)

01 コンサルティング

余白(20px)

コンサル会社がいなくても
自発的に取り組みが進むサステナビリティ
これこそ "本来あるべき姿" です

サステナビリティへの取り組みは、時に企業単独では解決が難しい課題を抱えることがあります。こうした場面で、専門知識を有するコンサルティング会社のサポートは欠かせません。一緒に進めることで取り組みは効果的に進展しますが、無自覚のうちにコンサルティング会社に依存してしまい、主体性を失ってしまうリスクも考えられます。

多種多様な企業が共存する現代社会において、持続可能な社会を築くためには、すべての企業が自発的にサステナビリティに関する対話を行いながら前進する姿勢が必要です。

このため、波濤のコンサルティングは、お客様自身が主役となる設計思想を基にしています。
「重要課題」「目標」「全社推進」「情報開示」の一連のプロセスにおける幅広いサービスを提供していますが、同時にお客様自身がサステナビリティの取り組みを主体的に行動できるような環境づくりも行っています。


【支援期間の目安】
⚫︎重要課題特定(マテリアリティ):4ヶ月
⚫︎
目標(指標/期限/目標数値):5〜6ヶ月
⚫︎全社推進(PDCA/見直し)  :6ヶ月〜
⚫︎
情報開示(社内浸透/Web) :要相談
※お問い合わせいただければ、詳細な情報をお送りさせていただきます。


5万円アドバイザリー
専門家の意見をスポット契約(1時間〜)で聞けるプランもご用意しています
情報開示の正確性やマテリアリティの適正性、目標の適切性など、サステナビリティの推進に関して、社内で気軽に相談できる環境が整っていますか?もしそのような疑問や悩みがある場合は、波濤は顧問弁護士のような役割を果たし、必要なタイミングでフィードバックや相談にお応えします。どうぞお気軽にご相談ください。

コンサルティング支援実績

民放キー局/大手人材派遣/大手線維商社/大手ゼネコン/大手通信会社/大手IT企業/大手食品メーカー
中小広告会社/中小給食委託会社/中小ビル管理/中小化粧品メーカー/中小ホテル など
余白(80px)

02 研修・講演

余白(20px)

全国津々浦々、どこでも伺います。

そもそも理解が難しいサステナビリティを、そのまま難しく伝えることは誰にでもできます。しかし、それでは自分事に捉えきれずアクションも想起されません。難解な内容を平易な言葉で伝えるからこそ、受講者の関心や行動を引き出せます。

これまで40万人以上のビジネスパーソンにサステナビリティについて啓発してきた玉木巧。業界で最も評価される講演者のひとりで、多くの参加者から高い評価をいただいています。

講演の内容は、聴衆のニーズに合わせて調整できます。経営層から一般社員まで、幅広い層に対応可能です。また、業界特有の要望にも柔軟に対応いたします。
  • 講演費用
  • 300,000円〜
  • (税抜/交通費別)

(研修例)サステナビリティ経営研修 〜自社がサステナビリティに取り組む理由を考える〜

⚫︎サステナビリティに取り組む意義
 └自社の持続可能性を高めるフレームワーク
⚫︎サステナビリティを取り巻く外部動向
 └マクロ視点でのサステナビリティ経営に取り組むメリット
⚫︎未来を予見する
 └ステークホルダーの変化を読み取る
⚫︎企業に求められる対応
 └パーパスを起点にした意味づけ
時間:60〜75分 場所:リアル/オンライン どちらでも可
余白(20px)

各種自治体での講演実績も多数あり

日本青年会議所
東京都
姫路市/姫路商工会議所
ひろしま地球環境フォーラム
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(20px)
余白(80px)

03 コンテンツ制作

余白(20px)

オリジナル教材で、組織内の共感と浸透を実現

社員がサステナビリティを自分事に捉えてくれず、行動変容につながらない。こういったご相談を多数いただきますが、適切な教育を届けない限り、行動変容につながることはありません。

そこで問われるのは、どのような教育が適切かという点です。それは、自社の方針が理解できるコンテンツです。研修会社が取り揃える汎用的な教材では事足りず、方針を策定した企業ではマテリアリティに基づいたカスタマイズが必要です。

このためには様々な方法が考えられますが、情報が分かりやすく伝わり、効果的な学習環境が提供できる動画教材に注目が集まっています。
  • 制作費用
  • 別途お見積り
余白(20px)

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

(コンテンツ例)ショート動画でのサステナビリティ社内浸透

導入企業:株式会社Legaseed
全社員がサステナビリティを身近に感じるようにショート動画(縦尺/1分以内)を活用した社内浸透を図りました。この取り組みにより、91%の従業員がショート動画を「見やすかった」と回答しています。ショート動画による社内浸透は、受講者の視聴ハードルを低く設定し、手軽にサステナビリティの意識を醸成したい企業に効果的であることが分かりました。
余白(40px)
余白(40px)